ハックマナイトはソーダライトの亜種です。
紫外線に当たるとピンク〜パープルに変色するという不思議な特性を持ち、コレクターストーンとして大変人気の高い石です。
これは、この石に含まれる硫黄成分が、紫外線を浴びることによって変色するからで、紫外線を当てるのを止めると、色はまた元に戻ります。
こうしたことから、コレクターに大変人気のある鉱物であると同時に、宝飾品やパワーストーンとしてのニーズも高いものです。
最初に ロシアのコラ半島で発見され、フィンランドの鉱物学者であるビクトル・ハックマンに因んで「ハックマナイト」と名付けられました。
↓通常状態
ハックマナイトの産地としては、ロシア、アフガニスタン、パキスタン、ミャンマー、カナダ、ブラジルなどがあります。
ソーダライトは世界各地で産出されますが、ハックマナイトの産地はかなり少なくなります。。
↓紫外線照射時
また、ハックマナイトは色を変化させることから、さまざまな環境の変化に対応する手助けになってくれる石とも言われます。
変化する職場環境や、人間関係、家庭環境などに対応するために、思考パターンや気持ちの切り替えを上手くできるよう、この石のエネルギーがサポートしてくれるとされています。
集団の中に溶け込む事を助けたり、喜怒哀楽が激しい方にも良い影響を与えると云われています。
ネガティブな感情はポジティブに向かい、固定観念から解放されたい人に向いています。
手首周りのご希望にも有る程度になりますが、お応えいたします。
【浄化方法と注意点 】
水晶クラスター、セージ、日光、月光や流水がお勧め。
衝撃に弱く割れやすいので、衝撃には要注意です。